日々の妄想の墓場。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分がいないと思っても、そのいないと思う存在こそ自分を存在させてしまうという矛盾。
昨日の記事があまりにもどうでもよい内容すぎる。
昨日の絵チャで描いた漫画を写メ日記に出してみたんですが思いのほか絵がつぶれて見えませんね。
素直にソフト使って描けという話。
またもや地雷踏んだので答えますバトン。
あと香夜嬢よ、本当にすまんがバク丸は女の子だと思ってしまった。
だってかわいい・・・『こんな可愛い子が女の子なわけがない』的な意味で俺は解釈するべきだった・・・。
『地雷バトン』
タイトルは好きな顔文字に「ノシ」をつけたものにしてください!
分かる人には分かる顔文字でごめん・・・(雷ぞ・・・ゴフン)。
しょぼーんやオワタも嫌いではない。
【自己紹介シリーズ】
▽名前
★酒切フータロー(しゅきるふーたろー)
▽誕生日
★ウェンツと同じらしい。ハロウィンアイテムをよく貰う。
▽星座
★計り事が好きそうなやつ。物事を自分基準の公平で裁判するから性質が悪いぜ!
▽血液型
★鉢屋三郎と同じらしい。変態名人・・・と一緒かぁ・・・。
▽携帯
★えーゆーさん。電波が一番良いらしいから。
【好きシリーズ】
▽好きな食べ物
★今は食べ物というかホットチョコレート。泡だて器は使う派です。
▽好きな本
★小説は京極作品、マンガは色々。新書だと今は朝/鮮/戦/争読んでます。基本歴史書が好み。
▽好きな教科
★世界史、地理、美術とか。国語は嫌いじゃなかったが小論文は嫌いだった。
▽好きな色
★原色。この前俺のアンラッキーカラーが赤ってことが判明した。
▽好きな季節
★秋。厚着することなく長そで1枚でいられる楽さが良い。
【苦手シリーズ】
▽苦手な食べ物
★野菜。何でみんな葉緑素食べて平気なんだヨ・・・。
▽苦手な教科
★数学とか英語とか。ああでも環境学や生物はまぁまぁ・・・。
世界史で100点とって数学で3点というわかりやすいバランス成績表ができていた。
▽苦手な季節
★特にない気もする。あえて冬か。朝が辛い。
▽苦手な天気
★ゲリラ雨の時。もうね、いろいろ吹っ飛ぶから。
▽苦手なタイプ
★腹の底を読んでくるタイプ。外面だけかと思わせて油断ならない。
礼儀は最低限あってくれればまぁ・・・いいかなと。
【どっちが好きシリーズ】
▽職業→剣士or魔術士
★剣士だろうなぁ。どちらでもいいがとにかく前線の特攻撃型が良い。
▽耳→兎耳or猫耳
★猫かな。幼稚園の時にお遊戯会でつけられた。何のプレイかと今更ながら思う。
▽空→青空or夕空or星空
★どれも好きだけどなぁ。・・・星空かな、月だけ浮かんでるのも好きだが。
▽童話→人魚姫or親指姫or白雪姫
★白雪姫だな。己の美貌で王子を虜にする、それでこそ美人。
▽翼→鳥or天使or悪魔
★悪魔。羽が抜け落ちていくのを気にしたくない。
【最近シリーズ】
▽最近気に入ってる曲
★愛の化身。
▽最近楽しかったこと
★飲み会で3軒はしごしたこと。皆酒強いから3軒ぐらいからようやくぶっちゃけトークが始まる。
▽最近泣いたこと
★腹がビール腹になりつつある・・・これはヤバイ。
▽最近ハマってること
★競歩。忍たまの鉢雷と文仙。にょた。ろくなものにハマってないな自分・・・。
▽最近思うこと
・遊びたい
・運動しないとヤバい
・受験嫌だ
・小説書きたい
・マンガも描きたい
・観光地行きたい
▽最近の自分に一言
★「晩御飯をいい加減作れ」。そろそろ食材が痛んできそうです。
PR
ブログの更新率だけでこの管理人いつ時間空いてるのかまるわかりですね。
なんともお恥ずかしい。でも明日もガッコなんだぜ!
今日はマンガ、聖☆おにいさんが発売だったので本屋に行ったら他にも欲しい本が発売されててうっかり財布の中が千円になるまで本買いました。
晩飯分の金はあるから大丈夫だ!(一食500円内)
ともかく聖☆おにいさん4巻ゲット。
ブッダとイエスの日本での生活を描いた一冊。
そのテの宗教家の人に見られたら大変じゃないかというネタもちらほら垣間見える。
まぁマンガだからな!手塚先生とてブッタを描いてたわけだし(火の鳥の方が内容がぶっとんでる気がするのは俺だけだろうか)。
ただどうがんばっても電車の中では読めない一冊。
口の中を噛んでも耐えきれないほど噴く。公共の場で変人になってしまう。
他には閉ざされたネルガルの4巻。
これもまぁギャグなんですが、主人公が最高に不幸という俺得マンガ。
無実だけど死刑囚の主人公がおりなす監獄生活。
この主人公の残念さが気に入って購入し続けてしまう一冊。
さらに境界のRINNE1巻2巻。
高橋留美子先生新作の2冊。
ジリ貧死神少年と霊感少女のお話。
妖怪好きですね先生・・・。
うる星やつらから好きな作家さんなので霊感少女の冷静さがるーみっくワールド伝統で大好きだ!
どうでもいいがらんま1/2の良牙とシャンプーがキャラの中では好きだった。
乙嫁語り1巻。
これは先に雑誌を買っていてちょっと読んでいたんですが。
遊牧民の話で逞しい天然20歳姉さん女房としっかり者の12歳男児の新婚生活!
遊牧民の装飾などがきれい。細かい模様にマッチしたトーンがまた良い。
相変わらず森薫先生の描く女性は素敵だ・・・。
ブロッケンブラッド4巻。
女装子。女性のスタイルが非常に俺好み。
あと変態の出方がいい。他に見ない変態が・・・いる!
ブラつけたおっさんがわんさか出てくる漫画。可愛い少年少女も出てくるけど。
今回この巻のおまけ話の『ブルームドインアクション』という女装子ものの方が面白かった。
女学園に元兵士のおっちゃん2人が美少年となってうんたらかんたら。
この続きも描いてほしいなぁ・・・あと多分俺は女体化と女装も好みなんだと分かってきた。
もう駄目だ自分・・・。
そろそろ家に本の置く場所がないから段ボール詰めしてるんですが、ひとついっぱいになってきました。
多分これからも増えていくんだろうなぁと思いつつ、週末は大阪の薄い本を売るイベントに行ってこようかと思います。
今がぎりぎり遊べる時期なんだ・・・!!
下の記事で文字の打ち間違えについて書いている、その記事に打ち間違えがあることに数日経った今気が付いた。
もうなんなんだ自分・・・原稿用紙って打ちたかったんだろ自分・・・。
ど、どうか読み返さないでください。そっとしておいてやってください・・・。
気を取り直して今日はガッコが休みだったので洗濯物とパワーストーンの浄化をしてきました。
洗濯物でどうも洗っちゃいけないものを入れたらしく、ちょっとたいへんなことになりました。
服の塗装が剥げて黒いもろもろしたものがいっぱい洗濯物についてるずぇ…orz
俺のパワーストーンは健康運的なものを司ってるターコイズっぽいやつなんですが(詳しくは知らない)。
それがもう10年ぐらい何もしないでお守り袋の中に入れてたんですヨ。
で、その石、俺が見ると何か良くないことが起きるようになったんです。
見ない間は特に何も無い。だが取り出して見ると怪我したり病気したりとまるで石の効能を無視したことが起きるという。
ちなみに今回浄化のために石を袋から出してみたら
顔面 に 時計 落下 という現象が起きました。
もういい、石よ、お前の力は分かってるから・・・。
風邪が治り切らずただでさえ鼻をかむ状態であるのにそこに怪我したって・・・。
鼻骨がまだ痛い・・・チクショー!
とにかく俺の仕事の上司が石や風水に詳しい人なので浄化方法をレクチャーしてもらいました。
1・まず白セージの乾燥したやつを貰って火をつけてその煙であぶりなさいといわれたのであぶってみました。
尚石に邪気が溜まってると煙が避けるから一分以上根気よくやりなさい、とのこと。
A.リアルに煙が避けまくりましたよ。
というか3㎝ぐらい石を小さく焦げながら燃えるセージの葉に近づけたらその火が消えるっていうね。
もうどんだけ邪気溜まってるんだっつー話。
5、6回ぐらいライターでつけ直してなんとか煙が石に纏わりつくまでやりました。
2・次に天然の塩に埋めろと言われたので家の中で塩を探しました。
見つかったのは精製塩。しかたないのでスーパーに買いに行くことに。だが、
・・・売ってない・・・だと・・・!?
しかたないので酒屋さんまで足を伸ばして伯方の塩をゲット。
店員のじーさんに『食塩とか昔からの塩はこっちだよ』と言われましたが俺が求めているのは邪気払い用の塩なのでそこは黙って頷いておく。
まぁじーさんだったから『清めの塩ください』っていっても良いような気がしますが(若い店員さんだったら変な目で見るだろうから言いません)。
ちなみに俺の部屋の四隅は塩じゃなくてゴキブリホイホイみたいなのを置いています。
ともかくゲットした塩を入れ物がないのでビニールカップに入れて石を放りこみ、上からまた塩を掛けてラップで包んで浄化。
これ放置じゃいけないそうで。きちんと浄化っていう気持ちじゃないと浄化されないのだと。
今神棚がないから鍵置きの前に置いてるんですがね・・・塩埋め石。
これで一晩おけばよろし。
その後は流水洗浄して布で拭けばいいらしい。
3・最後に11月3日が満月だそうで、その1日か2日前に月光に浴びせろとのこと。
満月以降の月だとパワーが欠けていくから浄化後は止めた方が良いのだとか。
どの位浴びせれば分からないがまぁちっこい石だし1時間ぐらいでいいかなぁと思ってます。
これで浄化できてなかったら俺は泣く。むしろ上司にやってもらいにいく。
ちなみにこの石に詳しい上司に俺の持ってる石のことを話して石を見せようとした時(普段はお守り袋の中に入れて持ち歩いている)。
上司がすごい勢いで嫌がりました。
もう体捻って視界にすら入らないようにしてるとかね・・・。
石のパワー信じている人からすると邪気の篭りに篭った石というのはあんまり見たいものじゃないですもんねぇ・・・。
俺も10年近くその石を持っててよく生きていたなっていう。
怪我も病気もしましたけどね!10年の中で!
だが受験生でもあるし、インフルも流行っているので健康であらねばならんのだよ!
そのためなら伯方の塩と白セージぐらいいくつでも買ってやる・・!!
このバトン、香夜嬢からいただいたというかはめられたというか。
俺がうどん食べたと知っていての最後の回答。
前にガンツを描かせたせいか、うんまぁでもうどんはうまい。
キツネは最高である。というわけでバトン回答。
『自分の特徴こんなだぜ!バトン』
[01] 貴方の名前はどんな漢字を使いますか? また、どの地方に住んでいますか?
★どんなって酒と切です。読み方はしゅきる。この前すごくかっこいい酒って字を見つけたんだ。
現在は関西にいます。大阪インテに出没したりしなかったり。
[02] 貴方の性格は一言で言うとどんな性格ですか?
★俺様野郎。大体何事も自分が一番。だからたまに自分が一番大事じゃなくなる。
[03] 貴方は周りから良くどんな子だと言われますか?
★変った人。10人中10人がこれ言うヨ!個性自体は没です。
[04] 貴方は自分を生き物に例えるとすると、何に例えますか?
★狐がいいなと思いつつも所詮ハイエナ。いつだって今が一番大事な時です。
[05] 貴方はどんな髪型をしていますか?
★基本帽子を被るので髪型は特に何も。
[06] 貴方の身長と体重(シークレット有り)をどうぞ!
★・・・最近の子って発育良いよなぁ・・・。平均っちゃあ平均だけど比べると身長はやや低い。体重もまた然り。
[07] 付き合うならどんな人? ヘタレ? 自信家?
★自信家かな。親分級ならもう何も言うことはない。頼れる姉御もなかなか・・・(じゅるり)(酒切気持ち悪いな!)。
[08] どんな服装をして家を出る事が多いですか?
★ユニクロ。黒服。オサレ?何だそれはおいしいのか?
[09] 土日休日の貴方のお勧めの過ごし方をどうぞ!
★朝9時に時計をすべて見えないところへ置く→食糧を傍へ置いて本を読み出す→それをつまみながらひたすら夜8時の鐘がなるまで本を読む。
とても時間がゆっくりに感じられます。
[10] 貴方は友達にあだ名をつけたことがありますか?付けた事がある人は、そのあだ名とその由来をどうぞ!
★むしろ付けられた事の方が多いんだが。あだ名というか、女の子を『お嬢』とか『姉さん』とかで呼ぶことがある。
[11] 貴方の知っているジンクス、迷信等を知っている限りあげてください!
★そうだなぁ・・・多少の誤差はあるだろうけれど。
「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」
「米を立てて食べると背が伸びる」
このぐらい・・・夜に口笛を吹くのは蛇という名のアレを呼ぶからだしなぁ。
[12] 上の質問自分の特徴と関係あらへんやないかい!! と思った方は自分の特徴を最後にどうぞ!
★一回洗濯した服は一度畳まないと着たくない(畳まないで着るのは死人の服らしいので)という変な性質があります。
[13]回す人を5人上げてください!
★ここ一週間内で甘いものを食べた人にお渡しします。
ただいま友人のパソコンを借りてブログ書いてる今日この頃。
そしてその友人が今風呂から上がったので早くもタイムリミットです。
あああ急げー。
免許の更新に行って来たのですが、人が多いったら。
午前から行ったお陰で昼には終わりましたけれど行列をしに行った気分です。
その上俺は講習の時間ギリギリで教室に入るは、休憩時間からは遅れて教室に入るわ。
席 教 室の 一 番 後 ろ だ っ た くせ に な !
教室、80人ぐらい詰め込まれてた気がします。
事故についてうんたらかんたら。安全とはなんぞやかんぞや。
あなたはどの運転手モード?って診断やったらいわゆるスピード狂がァ!他人に道譲らんかい!ってお叱りのページにたどり着きました。
ううん、以後気をつけます。多分。
その後は親父と昼食を摂ったんですが、喉が痛いから辛いものは嫌だと言った俺に連れて行った先は
食べ放題焼き肉バイキング
・・・さすが俺の親父、斜め上だ。
まぁ食事に間違いはないのでもさもさ食べました。
ふと横の席の女性2人を見たら俺と親父より食べてて驚いた。
別腹というのは本当に存在するんですねー。
食べたい物を見ると満腹でも胃に隙間を作るという。
別腹と言うより隙間腹というべきじゃないのか。
俺自身は満腹状態があまり好きでないので別腹作る程食べませんが。
その後一人でデパートと商店街の店を冷やかして友人と合流。
それも俺が電車乗り遅れて友人に駅まで来てもらうという。
人と言う字はのしかかる人とそれを支える人で成り立っているんですヨ・・・。
そしてその友人からプレゼントにイギリス詰めというポスカと紅茶とハサミを貰いました。
ハサミを見た瞬間、縁切りの告知かと一瞬思ってしまった自分がいる。
いや、クシじゃないから・・・ここ日本だし・・・いやいやいや!
どうもそういうわけじゃないので安心しました。
自分に自信が持てない故の発想というより、とうとう俺の異常行動に耐えかねたのかとという発想が先走りましてね。
『嫌いじゃない、けれどアナタについて行けない。』
来るもの拒まず去る者追わずはまだ良い方。
来させるだけ来させて無意識の内に強引に引きずりまわす人だって世の中いますからね!
性質が悪いと自覚している性質の悪い人間です。
もらったハサミはよく切れる綺麗なハサミでした。
羽ペンの横に飾っておこう。
その後は当然のようにゲーム!という流れに。
太鼓の達人をしていたんですが、あの太鼓2匹はラブラブというのが判明しました。
・・・彼らは兄弟なんですがね・・・。誰か擬人化で描かないかな。